Google Homeのユースケース紹介


初めに

Google Homeを導入して1年経ちました。
導入当初はIFTTTとか使って操作しようかと思ってましたが、周辺機器を揃えると、やりたかったことはほとんどできました。

Google Homeのユースケースを紹介したいと思います。

使用機器

  • Google Home
  • LinkJapan eRemote mini
  • Google Chromecast

Google Home機能一覧

Google Home ヘルプ

公式サイト。何ができるかわからない人は、まずここに。

よく使う基本機能

ニュースを聞く

  • OK Google 最新のニュースを再生して

Googleアシスタントで設定しているデフォルトのラジオニュースが流れます。

天気を聞く

  • OK Google 今日の天気
  • OK Google 明日の天気

予想最高気温、予想最低気温、今日の天気予報と現在の気温を聞くことができます。

音楽をかける

  • OK Google <アーティスト名 or アルバム名 or 曲名>を流して

Googleアシスタントで設定しているデフォルトの音楽サービスから曲を流します。
Google Play Musicから予め手持ちの曲をクラウドにアップロードさせておくと Google Homeで曲を流せるので便利です。

アラームの設定

  • OK Google 毎日午前 7 時にアラームを設定して

目覚まし代わりに使ってます。

スマートリモコン連携

LinkJapan eRemote mini IoTリモコン

赤外線リモコンの信号をスマートリモコンに覚えさせることで、TVやエアコン、照明などを操作できます。
スマートリモコン自体は Wifi経由でスマホ、Google Homeから操作できます。

照明をつける

  • OK Google 照明をつけて
  • OK Google 照明をけして

最近リモコン経由で照明つけてないですね。eRemote mini設定で「照明」の名称など変える事ができます。

エアコンをつける

  • OK Google エアコンをつけて
  • OK Google エアコンをけして

エアコンのOn/Offです。ただし、エアコンとしてではなく照明パネル扱いで登録しました。
頑張れば温度の操作もできるのですが、現在の温度が分かりづらいので使ってないです。

追記

Google Home | スマートホーム IoT LinkJapan

アップデートがかかったので、エアコンの操作が便利になったようですね。
ただ、対応してない機器の操作は、照明パネルとして登録するのは変わってないようです。

Chromecast連携

Google Chromecast

  • OK Google <Chromecast接続デバイス> をつけて
  • OK Google <Chromecast接続デバイス> を消して

こちらではデバイス名を テレビ にして「テレビつけて」「テレビ消して」といった感じで操作してます。

Chromecastで動画を流す Youtube編

動画の再生

  • OK Google Youtube で<動画名>を再生

発音が難しいものでなければ、しっかり認識してくれる印象です。
<動画名><アーティスト名 曲名> にすると、ミュージックビデオや音楽を再生してくれます。
ChromecastがテレビにつないであればHDMI入力に自動で切り替えされ、動画が流れます。

動画の操作

  • OK Google 一時停止
  • OK Google 停止
  • OK Google 再生
  • OK Google 10分早送り
  • OK Google 10分巻き戻し

かなり便利。この辺の操作は、Netflixなども共通です。

チャンネルを流す

  • OK Google Youtubeで <チャンネル名> のチャンネル流して

個人的には、特定の動画を検索するよりはチャンネル指定して、流し見するのが好きです。

ニュース関連

チャンネル名 説明
ANN news CH テレビ朝日系列。1つのニュースがちょうどいい長さで、更新頻度高め
TOKYO MX TOKYO MXのニュース。こちらもそれなりの更新頻度。
BBCNewsJapan BBCニュース日本語版のYouTube公式チャンネル。Japanを付けないと英語版が流れます。

ジャンルごとに流したい場合はYoutubeの自動作成ニュースのチャンネルを利用します。
Youtube ニュース

  • ビジネスニュース
  • 科学テクノロジー
  • 国際ニュース

Chromecastで動画を流す Netflix編

  • OK Google Netflix で<番組名>を再生

音声による動画検索はちょっと使いづらい印象ですね。
例えば、ドラマ版、映画版がある マイノリティ・リポート などの検索が難しいほか、ドラマだと、話数の指定ができません。
(ドラマだと前回再生したところから、再生開始します)

ただ、ちょっと部屋から離れる時などに一時停止 再開など口頭で操作できるのはよかったです。
また、ChromeブラウザからChromecastへ出力したNetflixの動画も、Google Home経由で操作できます。

動画はタブレット/PCなどで検索して、簡単な操作は口頭で行うといった操作をよく行ってます。

ルーティン機能

OK Google おはよう や OK Google 行ってきます などのキーワードで、複数の操作を実施することができます。Google Homeのスマホアプリで設定できます。

設定例

  • OK Google おはよう
    • お天気情報
    • 通勤経路の交通状況
    • 今日の予定
    • 追加操作
      • 照明の電源をつけて
      • Youtube で ANNチャンネルの動画を再生

まとめ

1年使用してみた感想ですが

  • Chromecastとの連携がかなり便利

    • 動画検索などはPC/タブレットで行いChromecastで再生
    • 一時停止 早送り 巻き戻し などはGoogle Homeで行ってます。
  • ルーティン機能も便利

    • 一言で、様々な操作できるのがいいですね。ルーティン機能は毎日使ってます。
  • 家電の操作は限定的

    • 電源のOn/Offだけなら便利ですが、細かな操作はめんどくさかったりします。

思っていた以上に便利でした。家電の操作は、スマートホーム対応デバイスが増えることに期待ですね。